人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゆきだるまに続き・・・

2月3日は節分ですね。

今日は以前にチラッとお話していた、今年のはるの節分キャラクターについてお伝えしたいと思います。


まずは初めての縦糸の整経。先生に手取り足取り、1からご教授頂き、赤(2m)と青(2m)の整経が終了。
ゆきだるまに続き・・・_a0316554_12573265.jpg

どんなものが作れるのかとドキドキワクワクしながらの縦糸張り。もちろんここでも先生にはつきっきりでご指導して頂きました。
ゆきだるまに続き・・・_a0316554_12523818.jpg


「あぁだっけ?こうだっけ?あれ~?」が多い。なかなか進まない(笑)
大変な作業だけど、たのしい~~!!!!

糸の通し間違いもなし。思わず拍手(笑)

横糸をいれる作業は1時間ちょっとで完成。早い!!自己満足でいいんです(笑)
達成感がなんとも言えない・・・。しばらく出来上がった布を抱きしめていました。


でも、私たちが本当に苦労したのはここからでした。
「切ってしまうの?もったいないね」とみんなに言われましたが、思い切りが大事ということで布を切りました。
が、慣れないミシンに悪戦苦闘。やっとの思いで出来上がった形は、まるでモンスターでした。

「これじゃ鬼に見えない!!!」

焦った私たちを救ってくれたのは、やっぱり利用者のみなさんでした。
「顔があったほうがいいんじゃない?」「泣いた赤鬼って話あったよね」などのヒントを元に、それぞれに表情をつけてる事にしました。そこで、糸通し。
職員が苦戦していると「どれどれ」と手を伸ばし糸通しを頑張る102歳。
ゆきだるまに続き・・・_a0316554_12491891.jpg

負けじと頑張る86歳。
ゆきだるまに続き・・・_a0316554_12502696.jpg

みんなで作った節分の鬼。

利用者のみなさんに可愛がってもらっています。
ゆきだるまに続き・・・_a0316554_1249519.jpg


                     (さとう・はんざわ・たなか)
by otaru-haru | 2014-01-21 12:58 | さをり | Comments(0)

さをり織りが持つ自由さや寛容さと、福祉(子どもからお年寄りまで、そして普段は関心のない方まで)のクリエイティブな側面を知っていただけたら…

by otaru-haru